専門通訳ボランティア派遣(医療&コミュニティ通訳ボランティア)

困った!言葉が通じない!!通訳ボランティアを頼もう!

専門通訳ボランティアを公的機関(学校、市役所・役場、幼稚園・保育園など)や病院等に派遣しています。
専門通訳ボランティア3つ折りパンフレット(.pdf)

コミュニティ通訳ボランティア 医療通訳ボランティア   
依頼する
(ファイルダウンロード)
【機関用】派遣依頼書 .doc
【個人用】(にほんご)派遣依頼書 .doc
【個人用】(English)派遣依頼書 .doc
【個人用】(中文)派遣依頼書 .doc
【個人用】(タガログ語)派遣依頼書 .doc
※日本語・英語・中国語・タガログ語併記
※2018年5月改正版

派遣依頼書&利用規約 .doc
派遣依頼書&利用規約 .pdf
報告する
(依頼者用ファイル)
【機関用】活動終了報告書 .doc
【個人用】(にほんご)アンケート .doc
【個人用】(English)アンケート .doc
【個人用】(中文)アンケート .doc
【個人用】(タガログ語)アンケート .doc
(日本語)活動報告書 .doc
(English)活動報告書 .doc
(中文)活動報告書 .doc
ボランティア用
(ファイルダウンロード)
(にほんご)活動報告書(ボランティア用) .doc
(English)活動報告書(ボランティア用) .doc
(中文)活動報告書(ボランティア用) .doc
1. ボランティア活動報告書 .doc
2. 引継書 .doc
対応言語
※2017年3月
英語、中国語、タガログ語
モンゴル語、韓国語
※言語によっては、活動地域・ボランティアの都合
により派遣できない場合があります。
英語、中国語、タガログ語

※言語によっては、活動地域・ボランティアの都合
により派遣できない場合があります。
例えば…
こんな時に
■保育園、幼稚園、小学校、中学校、
高校、教育委員会での説明や面談・懇談など
■役所、役場での手続きや聞き取りなど
■運転免許センター(試験や切り替え)
■その他、公的機関等での相談や案内 など

※善意によるボランティア活動です。
以下の場合は対応ができません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

・授業補助、学習指導(日本語指導)などの
学習支援は対象外です。
・家庭訪問等、個人宅での対応はできません。
・基本的学校生活や行政サービスの範囲を
超えるものは対象外です。
■予防接種
■診察
■母子健診
■健康診断
■歯科治療
■検査や入院等の事前説明 など

※善意によるボランティア活動です。
以下の場合は対応ができません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

・緊急時の対応はできません。
・手術や出産の立ち会いはできません。
・症状が重篤な場合、重要な告知、
トラブルに関する通訳はできません。
制度案内 【機関用】手引き .pdf
【個人用】(にほんご)手引き .pdf
【個人用】(English)手引き .pdf
【個人用】(中文)手引き .pdf
【個人用】(タガログ語)手引き .pdf
パンフレット.pdf
派遣依頼書&利用規約 .pdf

●注意事項
(1)「手引き」または「利用規約」を必ずお読みください。
(2)個人宅での通訳支援には原則対応していません。
(3)出来るだけ早めに、お電話でお問い合わせのうえ、依頼書を提出してください。直前の依頼、通訳内容や通訳言語によっては対応できない場合があります。
(4)終了後は、必ず報告書を提出してください。
●ボランティアはどんな人?
当財団で実施した講座等を受講してトレーニングを受けた登録ボランティアを派遣しています。秘密は必ず守ります。
●通訳はどんな感じ?
フレーズごとに通訳をする逐次(ちくじ)通訳です。通訳者は、中立的な立場で通訳を行い、何かの判断を下したり、アドバイスをすることはありません。伝えたい内容、聞き取りたい事柄について、できるだけ”やさしい日本語”を使い、正確に伝えられるようご準備ください。スムーズにやり取りができるよう、依頼時に必要な情報や資料の提供も併せてお願いいたします。事前に財団から対象者の情報を通訳者にお伝えし、準備等の参考とします。
●料金について
無料でご利用いただけます。通訳ボランティアの交通費・謝金は当財団が負担します。